Skip to content
がんばろう!ニッポンの宿
  • TOP
  • 最新記事一覧
  • 当サイトについて
  • 運営メンバー紹介
  • お問合せ

専門家に質問

専門家に質問

― 質問タイトルをクリックすると、回答文が開きます ―

お客様の体温を測り、もし高熱だった場合どう対応したらいいですか?

お客様はそのまま滞在をお受けするのか、お引き取り願うのか悩むところです。①旅行業法、②事前対応、③滞在中の体調不良(発症)の3つの視点から解説した記事を公開しました。詳しくはこちらの記事をご参照ください。

医師から「コロナの可能性がある」と言われた。どうしたらいいですか?

PCR検査を受けていないため、「陽性」の判定がされていないだけであって、診察した医師が「コロナの可能性がある」と言っているのですから、勤務先のホテルでは陽性であった場合にどうするか、を考えて対応すべきです。詳しい対応方法はこちらの記事にまとめました。ご参照ください。

客室の年間契約販売を検討しています。課題を教えてください。

客室を1年分まとめて販売するということは365連泊の客を受け入れる、というだけの話なのですが、この宿泊客に再販をさせるとなると、いくつか厄介な点が出てきます。論点別に整理した回答を記事にまとめましたので、こちらをご参照ください。

税金が納付期限までに支払えない!どうしたらいいですか?

新型コロナウイルスの影響で、納税が困難な方は、税務署に申請することで納税が猶予されます。
詳しくは、国税庁のこちらの資料をご覧下さい。

ホテル旅館に関して専門で相談できる行政窓口はありませんか?

観光庁が、ホテル旅館などの宿泊事業者向けに特別相談窓口を全国に設置しています。詳しくはこちらのページをご覧下さい。

資金繰りについて利用出来る政府の支援策を知りたい

新型コロナウイルス感染症関連の経済産業省の支援策はこちら。

コロナ関連で優遇される融資について相談がしたい

新型コロナウイルス感染症関連:全国各地の融資相談窓口一覧

専門家へのご質問はこちらから

専門家へのご質問は、下記質問フォームよりお送りください。

なお、只今大変多くのご質問を頂いております。
そのため、すべてのご質問に回答できないことを予めご了承ください。

また、ご質問頂きました内容は、当サイトでの公開回答となります。予めご了承ください。

    必須 宿泊施設名または会社名(非公開です/ご安心ください)

    必須 都道府県/観光地名(非公開です/ご安心ください)

    必須 お名前(非公開です/ご安心ください)

    必須 メールアドレス(非公開です/ご安心ください)

    必須 電話番号(非公開です/ご安心ください)

    必須 ご質問内容(公開形式で回答させて頂きます。)

    サイドカラムメニュー

    最近の投稿

    • 旅館業の事業存続を可能とする地域一体の取組(後編)
    • 旅館業の事業存続を可能とする地域一体の取組(前編)
    • 最近新聞で目にする「劣後ローン」、「官民ファンド」とは?
    • 料飲部用コロナ感染防止マニュアル(下膳編)
    • 週〇日だけ限定営業する際の事業計画の作り方

    Twitter 観光宿泊業界NEWS

    Tweets by Yado_Japan Follow @Yado_Japan

    新着記事をお知らせ

    友だち追加

    コロナに負けない経営のヒントを日々専門家が情報発信しています。
    LINEの友だち登録をして頂きますと、新着情報が届きます。

    TOPページ
     当サイトについて
     サイト運営者紹介
     お問合せ

    プレスリリース&プレスキット

    観光経済活性化コンソーシアム
    Tourism Economy Vitalization Consortium(TEVIC)

    (連絡窓口)
    〒102-0072
    東京都千代田区飯田橋2-6-6
    ヒューリック飯田橋ビル2F
    (日本ベストサポート株式会社  内)
    TEL:03-5211-8500
    FAX:03-5211-8501

    Copyright © 観光経済活性化コンソーシアム All Rights Reserved.
    Theme by Colorlib Powered by WordPress