Skip to content
がんばろう!ニッポンの宿
  • TOP
  • 最新記事一覧
  • 当サイトについて
  • 運営メンバー紹介
  • お問合せ

当サイトについて

当サイトについて

がんばろう!ニッポンの宿  について

 

当サイトは、ニッポンの宿を元気にしたい有志が主宰する

観光経済活性化コンソーシアム
Tourism Economy Vitalization Consortium(TEVIC)

によって運営しています。

運営メンバーは、こちらの一覧をご覧ください。

 

趣旨

新型コロナウィルスによって日本経済が危機的状況に追い込まれようとしています。中でも、人々の活動が制限されることにより、観光産業・宿泊業はすでに壊滅的な被害を受けています。
これまでも、地震や台風、そして経済不況と幾多の試練に直面しながらも、我々はひとつひとつ乗り越えてきました。しかしながら今回の試練は、先が見えずすべての人々の行動形態を変えるような、これまでに経験のないものであるといえましょう。
そのような意味では、ここに集った有志メンバーにも、みなさんがお持ちの不安や疑問すべてに対して必ずしも明快な答えを持っているわけではありません。しかしながら、それぞれの専門性をもとに、一緒に考えることはできますし、それを欲しています。それが、観光産業・宿泊産業の再興の一助になると信じているのです。
したがって、このサイトは、識者からの一方的な見解を述べる場というとりは、みなさんが抱く不安や疑問を伺い、一緒に考える場となりたいと考えています。

 

専門家による情報発信

・融資、給付金、助成金など、資金に関する情報を分かりやすく発信。
・目の前の緊急措置や、コロナ収束後の早期復興に向けた施策など、様々なヒントを発信。
・各地の状況、取組みなどを発信。

 

情報交換の場

・読者からの質問に答える
・各種意見を積み重ねていく
・専門家の意見を募る(専門サイトを案内する等)

 

その他(予定/草案)

・観光・宿泊産業従事者、経営者などで構成するZOOMミーティングの開催。
・Twitter、Facebook、YoutubeなどのSNSを活用した情報発信。

サイドカラムメニュー

最近の投稿

  • 旅館業の事業存続を可能とする地域一体の取組(後編)
  • 旅館業の事業存続を可能とする地域一体の取組(前編)
  • 最近新聞で目にする「劣後ローン」、「官民ファンド」とは?
  • 料飲部用コロナ感染防止マニュアル(下膳編)
  • 週〇日だけ限定営業する際の事業計画の作り方

Twitter 観光宿泊業界NEWS

Tweets by Yado_Japan Follow @Yado_Japan

新着記事をお知らせ

友だち追加

コロナに負けない経営のヒントを日々専門家が情報発信しています。
LINEの友だち登録をして頂きますと、新着情報が届きます。

TOPページ
 当サイトについて
 サイト運営者紹介
 お問合せ

プレスリリース&プレスキット

観光経済活性化コンソーシアム
Tourism Economy Vitalization Consortium(TEVIC)

(連絡窓口)
〒102-0072
東京都千代田区飯田橋2-6-6
ヒューリック飯田橋ビル2F
(日本ベストサポート株式会社  内)
TEL:03-5211-8500
FAX:03-5211-8501

Copyright © 観光経済活性化コンソーシアム All Rights Reserved.
Theme by Colorlib Powered by WordPress